講座名 |
講座内容 |
講座時間 |
対応施設
|
介護のあれこれ! |
・介護保険制度の説明~施設の選び方、介護の仕方、松快園のこだわりの食事、認知症サポーター養成講座等を行います |
1時間 |
福祉松快園 |
100歳までの元気な体づくりの仕方 |
・高齢になっても元気で若々しく生活するために必要不可欠な運動種目、頻度、回数、フォーム等を指導します~みんなで元気になりましょう~ |
1時間 |
保育園ご案内partⅠ |
・一日の過ごし方と保育所保育について |
1時間 |
水巻北保育所 |
保育園ご案内partⅡ |
・登園から降園までの流れと職員体制ほか |
45分間 |
子育てについて みんなで話しましょう |
・日常のちょっとした喜び、気になること等、色々お話ししませんか? |
40分間 |
水巻みなみ保育所 |
保育所の遊具やおもちゃで遊びましょう |
・色々なコーナーで、好きな遊びをみつけて遊びましょう~ゆっくりと子供さんを観察することで、見えてくるものは?~ |
40分間 |
保育園で好まれている手作りおやつ |
・手作りおやつの作り方紹介
・試食 |
40分間 |
なおみ会
(吉田保育園) |
子育て支援センター「ゆめらんど」に来ませんか? |
・若いお母さん方の気になることの相談
・親子で一緒に過ごす遊びの提案 |
40分間 |
障がい者(精神)福祉サービスについて |
・はまゆう福祉会で実施している福祉サービスと障がい者を取り巻く課題や問題点について |
1時間 |
はまゆう福祉会 |
はまゆう福祉会の歴史と運営・経営の実態 |
・どのような福祉サービスを実施しているか
・家族会のことや運営、経営の実態について |
1時間 |
障がい者福祉サービスについて |
・福祉サービスの内容と障がい者を取り巻く社会について |
1時間 |
めぐみ会 |
知的障がい者の現状について |
・知的障がい者の高齢にともなう問題や現状について |
1時間 |
社会福祉協議会(社協)とは? |
・社会福祉協議会とは、どのようなことをしている所なのか?分かりやすく説明します。 |
1時間 |
社会福祉協議会 |
これからの地域福祉について |
・見守り、支え合う地域づくりについて |
1時間 |