人と人とが手を取り合い支えあって健やかに暮らせる福祉のまちづくり  
社会福祉法人水巻町社会福祉協議会 電話でのお問い合わせは TEL.093-202-3700
〒807-0025 福岡県遠賀郡水巻町頃末南三丁目11番1号


 
 みずまき社会福祉法人ネットワーク
みずまき社会福祉法人ネットワークは、町内の保育園(所)・高齢者施設・障がい者施設・社会福祉協議会の社会福祉法人が、領域を超え連携し、各法人の特性や機能を活用しながら「水巻町」を暮らしやすくする活動の取り組みに努めています。(平成29年6月設立) 
 
 
参加法人 
 
法 人 名 施設分野 連 絡 先
福祉松快園 高齢者支援
(介護事業所)
  吉田南2-9-1 TEL.201-8800 / FAX.201-8801
  【URL】http://shokaien.com
水巻北保育所 子育て支援
(保育所)
  猪熊5-3-8 TEL.201-9308 / FAX.201-9308
  【URL】https://www.mizumakikita.jp
水巻みなみ保育所 子育て支援
(保育所)
  二西1-7-1 TEL.202-5218 / FAX.202-5238
  【URL】https://karuna.jp
はまゆう福祉会
(はまゆうサポートセンター)
障がい者支援
(精神障がい者施設)
  吉田西3-19-11 TEL.201-6151 / FAX.201-8151
  【URL】http://www.hamayu-mizumaki.com
めぐみ会
(水巻学園)
障がい者支援
(知的障がい者施設)
  吉田南2-9-2 TEL.201-8070 / FAX.203-5060
  【URL】http://www.mizumakigakuen.jp
水巻町社会福祉協議会 地域福祉支援   頃末南3-11-1 TEL.202-3700 / FAX.202-3708
  【URL】http://www.mizumaki-shakyo.or.jp
 
   
取り組み 
  ① ふくし出前講座  
  地域住民の皆さまと信頼・協働関係を築いていくために、各法人の事業紹介や情報を積極的に提供し、社会貢献活動として「ふくし出前講座」を開設しています。地域でのよりあいや福祉会の研修会、老人クラブの研修会、子供会などで「ふくしの話をして欲しい。」ということはありませんか?皆さま、ぜひご利用ください。  
  講座一覧  
 
講座名 講座内容 講座時間 対応法人
1 介護のあれこれ! ・介護保険制度の説明~施設の選び方、介護の仕方、松快園こだわりの食事、認知症サポーター養成講座など 60分 福祉松快園
2 100歳までの元気な体づくりの仕方 ・高齢になっても元気で若々しく生活するために必要不可欠な運動種目、頻度、回数、フォーム等を指導します~みんなで元気になりましょう~ 60分
3 保育園ご案内 partⅠ ・一日の過ごし方と保育所保育について 60分 水巻北保育所
4 保育園ご案内 partⅡ
(入園手続・開園時間等)
・登園から降園までの流れと職員体制ほか 45分
5 子育てについてみんなで話しましょう ・日常のちょっとした喜び、気になること等、色々お話ししませんか? 40分 水巻みなみ保育所
6 保育所の遊具やおもちゃで遊びましょう ・色々なコーナーで、好きな遊びをみつけて遊びましょう~ゆっくりと子供さんを観察することで、見えてくるものは?~ 40分
7 障がい者(精神)福祉サービスについて ・はまゆう福祉会で実施している福祉サービスと障がい者を取り巻く課題や問題点について 60分 はまゆう福祉会
(はまゆうサポートセンター)
8 はまゆう福祉会の歴史と運営・経営の実態 ・どのような福祉サービスを実施しているか
・家族会のことや運営、経営の実態について
60分
9 障がい者福祉サービスについて ・福祉サービスの内容と障がい者を取り巻く社会について 60分 めぐみ会
(水巻学園)
10 知的障がい者の現状について ・知的障がい者の高齢にともなう問題や現状について 60分
11 社会福祉協議会(社協)とは? ・社会福祉協議会とは、どんなことをしている所なのか?分かりやすく説明します(例:共同募金、成年後見制度について) 60分 水巻町社会福祉協議会
12 これからの地域福祉について ・見守り、支え合う地域づくりについて 60分
 
     
「ふくし出前講座」ってなに?
水巻町の住民の皆さまのところへ「みずまき社会福祉法人ネットワーク」の各法人の職員がお伺いし、事業内容や希望の講座を実施するものです。
誰が利用できるの?
おおむね20人位の住民の皆さまが参加する集会等が対象です。
(例)老人クラブの研修、町内会・子供会の寄り合い、福祉会の集会・・・など
※ただし、次の集会等は対象外となります。
 ・収益(営利)を目的とするもの
 ・政治的または宗教的活動を目的とするもの
 ・苦情や陳情、交渉を目的とするもの
 ・暴力団、暴力団員が実施するもの
 ・暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者(団体)が実施するもの
  いつ来てくれるの?  
  平日、土日、祝日の10時~20時までの時間帯で実施します。(一部を除きます)
※8月13日~16日及び12月29日~翌年1月3日までを除きます。
 
  料金は?  
  講師派遣の費用は無料です。会場は申込者で手配してください。(町内に限ります)
※会場使用料など集会の実施に要する経費は、申込者の負担になります。
 
  申し込みについて  
  希望の講座を選んで、希望日の1か月前までに「ふくし出前講座申込書」に必要事項をご記入して、お申し込みください。
※すべての講座のお申し込みは、水巻町社会福祉協議会事務局までご連絡をお願いします。
 
お願い
業務の都合により、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。講座実施等の決定までに10~14日程度かかります。日程に余裕を持ってお申し込みください。講座の内容等は変更する場合があります。最新のメニューはホームページをご覧ください。
お問い合わせ先
みずまき社会福祉法人ネットワーク事務局(水巻町社会福祉協議会内)
TEL.
093-202-3700 FAX.093-202-3708 MAIL.mizumakisyakyou@bun.bbiq.jp
  ふくし出前講座チラシ  ● ふくし出前講座申込書  
② ふくし総合相談窓口  
  保育、児童、障がい、高齢等の各分野で培った知識と人材を活用し、水巻町の住民の皆さまの「悩みごと」に関して、気軽に相談できる窓口を開設しています。育児や介護に関すること、障がい福祉サービスに関することなどで「どこに相談に行けば良いのか?」と悩んでいませんか?
 
  「みずまき社会福祉法人ネットワーク」の各法人は、気軽に、安心して、相談ができる
「人と人がつながる事業所」です。
 
 
相談分野 法人名 受付時間 連絡先
介護 福祉松快園 月曜日~日曜日
10:00~16:00
TEL.201-8800
FAX.
201-8801
子育て 水巻北保育所 金曜日・土曜日
13:00~14:30
 
TEL.201-9308
FAX.
201-9308
 子育て 水巻みなみ保育所  水曜日・木曜日
13:00~14:30
TEL.202-5218
FAX.
202-5238
 障がい
(精神)
はまゆう福祉会
(はまゆうサポートセンター)
 金曜日
13:00~16:00
TEL.201-6151
FAX.
201-8151
 障がい
(知的)
めぐみ会
(水巻学園)
 月曜日・水曜日・金曜日
13:00~15:00
TEL.201-8070
FAX.
203-5060
 総合相談 水巻町社会福祉協議会  月曜日~金曜日
8:30~17:00
TEL.202-3700
FAX.
202-3708
 
  まずは、上記の各社会福祉法人の相談窓口まで、ご連絡ください。
それぞれの社会福祉法人で相談をお受けし、相談内容によっては、適切な相談先などをご紹介いたします。
 
  ふくし総合相談窓口チラシ  
  ③ 災害停電時スマートフォン等充電ステーション  
  災害時において、スマートフォンや携帯電話などの通信機器は、家族の安否を確認し、自らの命を守るための非常に重要なツールとなっています。「みずまき社会福祉法人ネットワーク」では、社会貢献事業として、災害停電時に各法人が所有する非常用発電機を活用した「災害停電時スマートフォン等充電ステーション」の設置を含めた『災害時相互協力に関する協定』を水巻町と締結しました。(令和3年6月28日)
この協定では、災害停電時に災害による被害を受けていない参加法人の施設において「災害停電時スマートフォン等充電ステーション」を自主的に設置することのほか、一時的な相談窓口としての取り組みも実施することで、水巻町の住民の皆さまの生活の安定に寄与することを目的としています。
 
 
 
 
「災害停電時スマートフォン等充電ステーション」の設置にかかる非常用発電機等は「2021年度日本郵便年賀寄付金」の配分によって整備されたものです。
 
     
 
 お問い合わせ

みずまき社会福祉法人ネットワーク事務局(水巻町社会福祉協議会内)
〒807-0025 福岡県遠賀郡水巻町頃末南三丁目11番1号
 TEL.093-202-3700 FAX.093-202-3708   
 
 
  Copyright©社会福祉法人 水巻町社会福祉協議会  All Rights Reserved.